
須田国太郎 掛け軸
この度、お客様より、素晴らしい逸品をお譲りいただきました。それは、日本の近代洋画を代表する巨匠、須田国太郎による墨絵の掛け軸です。
須田国太郎と聞くと、多くの人が重厚で格調高い油絵の数々を思い浮かべるでしょう。しかし、彼は油絵だけでなく、東洋の伝統的な画材である墨と筆にも深い造詣を持っていました。西洋と東洋の美意識を融合させた彼の独自性は、墨絵の世界でもいかんなく発揮されています。
今回の作品は、その真骨頂を示すものです。太い幹が画面を垂直に走り、そこから複雑に絡み合う枝が伸びています。力強くも繊細な筆遣いは、木の生命力、そして自然の雄大なエネルギーを余すところなく捉えています。特に、墨の濃淡を巧みに使い分けることで表現された、光と影のコントラストは圧巻です。幹の白く輝く部分は、まるで月光を浴びているかのようであり、周りの闇との対比が、見る者に深い奥行きを感じさせます。
今回の査定では、須田国太郎の作品としての希少性、画の出来栄え、保存状態などを総合的に判断し、お客様にご満足いただける価格を提示させていただきました。
このような素晴らしい作品との出会いは、私たち古美術品を扱う者にとって、何物にも代えがたい喜びです。
古美術永澤では、須田国太郎の作品をはじめ、洋画、日本画、書画、骨董品など、幅広いジャンルの美術品の査定・買取を承っております。ご自宅に眠っている美術品がございましたら、ぜひ一度、古美術永澤にご相談ください。皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
関連買取実績
-
2025.09.02
-
2025.09.02
-
2025.08.28
-
2025.08.27