板倉星光 掛け軸

板倉星光(いたくら せいこう)による立雛図 掛け軸

板倉星光(いたくら せいこう)による立雛図 掛け軸

大正から昭和にかけて活躍した板倉星光(いたくら せいこう、1895-1964年)による貴重な掛け軸をお譲りいただきました。

星光は京都に生まれ、京都市立美術工芸学校、同絵画専門学校を卒業後、菊地契月に師事し、文展、帝展で活躍しました。

今回、買取させていただいた作品は、立雛を描いています。落ち着いた色調の中にも、赤や白が効果的に配され、気品ある雛の表情と、それを包む優雅な雰囲気が見事に表現されています。背景を極力排し、人物を際立たせる構図は、見る者の想像力を掻き立てます。

立雛は、現代の段飾りで見られるような座った姿の雛人形が普及する以前、雛人形の原型として親しまれていた形式です。立雛の掛け軸は、華美になりすぎない品格や古来の雅な風習を今に伝える考えから、桃の節句に飾る画題として愛好されてきました。

古美術永澤では、板倉星光のような実力派の作家の作品も、その芸術的・歴史的価値をしっかりと見極め、適正に査定・買取いたします。

ご自宅に眠っている掛け軸や日本画、古美術品などがございましたら、ぜひ一度、古美術永澤にご相談ください。

掛け軸の買取はこちら >

掛軸買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法