
銀彫刻 帯留
この度、お客様より、精緻な銀彫刻の帯留を買取いたしました。手にした瞬間、その圧倒的な存在感と繊細な技巧に目を奪われました。
このお品は、咲き誇る花々と、硬く蕾んだ実が一体となった、大変趣深い帯留です。素材は銀で特有の落ち着いた色合いが、その彫刻の立体感を一層引き立てています。花びらは一枚一枚丁寧に彫り込まれており、その柔らかなカーブには、花が持つ生命力が感じられます。中心部には、金色の粒がびっしりと敷き詰められ、花芯の豊かな質感を表現。この細やかな細工は、ただの装飾を超えた、高度な職人技の証です。
このような帯留は、明治から昭和初期にかけて、日本の職人たちが培ってきた金属工芸の粋を集めたものと考えられます。当時は、着物文化が盛んであり、帯留は女性たちの個性を彩る重要なアイテムでした。特に銀を用いたものは、その控えめな光沢と、年月を経るごとに深まる風合いが好まれ、多くの人々を魅了しました。
この帯留の魅力は、ただ美しいだけではありません。一つ一つの花や実が、互いに絡み合うように配置された構図には、自然の造形美を愛でる日本人の感性が凝縮されています。
古美術品の世界では、作品が持つ物語性や、時代の息吹を感じさせる品格が非常に重要視されます。今回、買取したこの帯留は、まさにその両方を兼ね備えた逸品です。
もし、ご自宅に眠っている古い帯留や、金属工芸品がございましたら、ぜひ一度拝見させていただけませんか。私ども古美術永澤の査定士が、その作品が持つ歴史的・芸術的価値を丁寧に紐解き、お客様にご納得いただける買取額をご提示いたします。
関連買取実績
-
2025.08.26
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.25