
彫金 根付
先日、お客様より大変素晴らしい根付をお譲りいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご覧の通り、精緻な彫金が施された根付です。根付と聞くと、木や象牙でできたものをイメージされる方が多いかもしれません。しかし、武士の刀装具職人などがその技術を活かし、金属製の根付も数多く生み出しました。これもその一つであり、まさに職人の魂が伝える芸術品と言えるでしょう。
この根付は、小さな円形の中に、草花が立体的に彫り込まれています。注目すべきは、その素材と技法です。中心となる草花は、銅や銀などが用いられており、金属の特性を熟知した職人だからこそ成せる、独特の渋い光沢と重厚感が魅力です。
さらに、葉や花びらの一部には金色が施されており、このコントラストが全体の意匠を引き立てています。この小さな根付にこれほどの技巧が凝らされていることから、当時の職人の並々ならぬ気概と、注文主の美意識の高さがうかがえます。
状態も良好です。長年の使用による摩耗や変色は見受けられますが、この根付が確かに時代を経てきた証であり、かえって味わい深さを増しています。
古美術永澤では、このような彫金技術が際立つ作品を評価させていただいております。根付は、単なる実用品ではなく、粋な装飾品として、また持ち主の個性を表現するアイテムとして、江戸の人々に愛されました。その歴史的背景や文化的価値を深く理解しているからこそ、適正な価格をご提示できるのです。
ご自宅に眠っている古い根付や、その他古美術品がございましたら、ぜひ一度、古美術永澤にご相談ください。木彫りの根付はもちろん、今回のような金属製の根付、さらには象牙や陶磁器、ガラスなど、あらゆる素材の根付を拝見させていただきます。一つひとつ丁寧に拝見し、その価値を最大限に評価いたします。
関連買取実績
-
2025.10.17
-
2025.10.17
-
2025.10.14
-
2025.09.26