秦蔵六 瑞鳥莨皿

秦蔵六 瑞鳥莨皿

京都金工の名跡「秦蔵六」による瑞鳥(ずいちょう)意匠の莨皿(たばこざら)です。瑞鳥は吉祥を象徴する空想上の鳥であり、本作品では優美な姿を写した香り高い造形が際立っています。

本作は銅を基調に、羽や首の部分に金象嵌(※きんぞうがん:金属の地に金をはめ込んで文様を表す装飾技法のこと)・鍍金(※ときん:金属工芸の技法で、金属の表面に他の金属を薄くかぶせること)をあしらい、瑞鳥の気品を表現しています。落ち着きのある緑青の発色と金色の輝きが調和し、伝統的な金工美の奥深さを伝えています。二枚が対となることで、飾り物としても一層格調を高めています。

秦蔵六は江戸後期から続く京都の金工師の名跡であり、初代は鋳造や象嵌の技術を極め、国内外の博覧会で高く評価されました。その技は代々受け継がれ、茶道具や飾り物においても優品を数多く生み出しています。本作も、単なる喫煙具としての莨皿にとどまらず、美術工芸品としての完成度を備えたものといえます。

莨皿は使用頻度が高いため完品で残る例は少なく、一対揃って現存する点も大きな評価要素となります。

 

秦蔵六作品の買取はこちら

金工買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

秦蔵六 瑞鳥莨皿を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法