龍形香炉

龍形の香炉

龍形の香炉

金工買取 2025.09.22

見事な龍の意匠が施された古い香炉を買取させていただきました。この香炉は、胴体部分が香を焚く炉となっており、龍の頭部と長い尻尾、そして四肢が巧みに配置された独特の造形となっています。龍の表情は威厳に満ち、細部まで丁寧に彫刻が施されており、職人の高い技術力を物語っています。

材質は青銅製と見られ、長年の使用により表面に深い味わいのある緑青が生じています。この緑青は真鍮や青銅製品に特有の自然な変色で、古い金属工芸品であることを示す要素の一つです。龍の造形は中国風の意匠で、四本の脚でしっかりと立つ姿勢は力強さと安定感を表現しています。

龍をモチーフとした香炉は、中国の明・清時代から盛んに作られるようになりました。龍は古来より皇帝の象徴とされ、権威と吉祥の意味を込めて様々な工芸品に用いられてきました。特に香炉は仏教や道教の儀式、文人の書斎での香りを楽しむ文化と深く結びついており、実用性と装飾性を兼ね備えた重要な道具として発達しました。

龍形香炉は、その芸術性と歴史的価値、そして実用性を併せ持つ魅力的な工芸品です。古美術永澤では、このような貴重な古美術品の価値を正しく見極め、お客様にご満足いただける査定を心がけております。香炉や茶道具をお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。

金工作品の買取はこちら >

金工買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法