鉄地象嵌 葛屋形 香箱

鉄地象嵌 葛屋形 香箱 (てつじぞうがん ぐずやがた こうばこ)

鉄地象嵌 葛屋形 香箱 (てつじぞうがん ぐずやがた こうばこ)

金工買取 2025.10.17

この度、見事な細工の鉄地象嵌 葛屋形 香箱 (てつじぞうがん ぐずやがた こうばこ)を買取させていただきました。洗練された美しさを放つ逸品です。

この香箱は、文字通り「葛屋」、すなわち茅葺きの民家をモチーフにした形状が特徴です。茅葺きの質感をはじめ、木の枝や葉、そして屋根の造作が、鉄地に象嵌(ぞうがん)で見事に表現されています。卓越した金工技術を持つ作家の手によるものであることが伺えます。

「葛屋形」は、茶の湯の精神とも通じる「侘び、寂び」の美意識を体現する意匠の一つです。豪華絢爛な装飾ではなく、質素な田舎の風景や、自然との調和を尊ぶ心が込められています。

特に香道具は、その意匠に精神性や季節の風情が込められることが多く、この香箱もまた、日本の伝統的な美意識を現代に伝える貴重な作品と言えるでしょう。

香を納める香箱としてだけでなく、飾箱としても充分に美術的価値が高く、当時の人々の雅な文化を今に伝えています。

古美術永澤では、このような日本の伝統工芸の粋を集めた作品に対し、専門の知識を持った査定士がしっかりと拝見し、適正な価格での査定・買取を行っております。ご自宅に眠っている美術品や工芸品がございましたら、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

金工作品の買取はこちら >

金工買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法