濤川惣助 菊紋入七宝花瓶

濤川惣助(なみかわ そうすけ)による 菊紋入七宝花瓶

濤川惣助(なみかわ そうすけ)による 菊紋入七宝花瓶

明治期の日本美術界を華やかに彩った稀代の七宝作家、濤川惣助(なみかわ そうすけ、1847-1910年)による「菊紋入七宝花瓶」をお譲りいただきました。

その造形と装飾は濤川惣助の技術の粋を極めています。淡い地に緻密な線で描かれた草花、特に豊かな色彩で表現された菊などの華麗な意匠は、見る者を惹きつけます。

首元には日本の皇室の紋章である菊紋(十六八重表菊)が施されており、格調の高さがうかがえます。また、両脇の持ち手が、花瓶全体の優美さにアクセントを加えています。

濤川惣助は、明治時代に世界的な評価を得た日本の七宝界の巨匠の一人です。彼は、金属の縁線を使わずに七宝を焼き付ける無線七宝の技法を完成させ、それまでの七宝の概念を覆しました。

その繊細で絵画的な表現は、国内外の万国博覧会などで絶賛され、数多くの賞を受けました。彼の作品は、日本の伝統的な美意識と革新的な技術が見事に融合した、明治工芸の最高峰と称されています。

ご自宅に眠る、濤川惣助をはじめとする明治工芸品や日本の七宝作品はございませんか。もし買取をご検討でしたら、ぜひ一度、古美術永澤にご相談ください。

濤川惣助の作品買取はこちら >

金工買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法