
今回お譲りいただいたのは、輪島塗による雪月花蒔絵の菓子皿です。漆黒の地に流れるような蒔絵が施され、四季の風雅を感じさせる上品な意匠に仕上げられています。輪島塗は石川県輪島市で発展した漆芸で、堅牢な下地と精緻な加飾を特徴とし、重要無形文化財にも指定される日本を代表する伝統工芸です。本作はその特色をよく示し、優れた技術と美意識が随所に感じられる逸品といえるでしょう。菓子皿は茶席や来客のもてなしに用いられ、蒔絵の装飾が場の雰囲気を華やかに彩ります。保存状態も良く、工芸品としての価値と実用性を兼ね備えたお品でした。古美術永澤では、輪島塗をはじめとする日本各地の漆芸作品の買取に力を入れております。ご処分をお考えの際はぜひお気軽にご相談ください。
関連買取実績
-
2025.09.04
-
2025.09.02
-
2025.08.29
-
2025.08.28