唐物 青貝四方盆

唐物 青貝四方盆

唐物 青貝四方盆

大変魅力的な「唐物 青貝四方盆」を買取させていただきました。

青貝とは、螺鈿の貝を極端に薄く(0.1mm程度)研磨して漆に貼り付ける技法です。漆を通して光の加減で青く見えたり、黒が透けて見えたりします。

今回の四方盆は、見事な青貝細工によって、水辺の風景が生き生きと表現されています。柳の木の下、小舟に乗る人物や水辺の草木、鳥たち、そして盆の縁を飾る動物たちの細密な描写は、職人の卓越した技術と根気を物語っています。夜光貝の光沢が、見る角度によって神秘的な輝きを放ち、黒漆の地によく映えて奥行きを感じさせます。

古美術永澤では、このような伝統的な技法が光る漆芸品の査定・買取を承っております。買取をご検討の際は、ぜひ一度ご相談ください。

漆芸品の買取はこちら >

蒔絵・漆芸買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法