七宝 藤図花入

七宝焼の藤図花入

七宝焼の藤図花入

先日、お客様からお譲りいただいたのは、見事な七宝の「藤図花入」です。お客様は長年大切にされてきたお品物でしたが、ご自宅の整理を機に手放すことを決意されたとのこと。

この花入のすらりと伸びた胴部に描かれているのは、日本の初夏を彩る優雅な藤の花。深く落ち着いた紫色の花房は、まるで藤が風に揺れているかのような躍動感を宿しています。周囲には、しなやかに伸びる藤の蔓と、下草の緑が配され、花入全体で一つの雅な風景を織りなしています。

特筆すべきは、七宝の技法です。明治期の七宝は、海外からの技術導入と日本の伝統的な美意識が融合し、飛躍的な発展を遂げた時代です。本作も例に漏れず、透明感のある釉薬が幾重にも重ねられ、奥行きのある色彩表現を可能にしています。特に、藤の花びら一枚一枚に施されたグラデーションや、蔓の有機的な曲線表現は、当時の七宝工芸の粋を集めたものと言えるでしょう。地には淡い色合いが用いられ、藤の鮮やかさを一層引き立てています。

古美術品は、単なる古いモノではありません。それぞれの品に、製作された時代の息吹や、携わった人々の技術、そしてそこに込められた想いが宿っています。

私ども古美術永澤は、お客様が大切にされてきたお品物への想いを尊重し、その真の価値を正しく評価することを第一としております。どのような古美術品でも、専門知識を持つ査定士が一点一点丁寧に拝見し、適正な価格で買取させていただきます。ご自宅に眠るお品物の価値を知りたい方は、ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

七宝買取はこちら >

陶磁器買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法