
アフリカ木枕
先日、お客様より、大変興味深いお品物をお譲りいただきましたので、ご紹介させていただきます。それは、遠くアフリカの地で古くから使われてきた「木枕」です。
今回買取させていただいたのは、素朴ながらも洗練されたデザインが目を引く一品でした。ずっしりとした木の質感、そして長い時を経て磨き上げられたかのような滑らかな曲線は、見る者を惹きつけます。
特に印象的だったのは、中央部分に施された幾何学的な文様と、等間隔に配置されたくり抜きです。これは単なる装飾ではなく、部族や地域によって異なる意味合いを持つことが多く、持ち主の地位や権威、あるいは精神世界を表現している場合もあります。
アフリカの木枕は、その名の通り枕として使われていましたが、私たちが想像するような柔らかい寝具とは一線を画します。主に頭部の装飾を崩さないため、あるいは虫や湿気から髪を守るために用いられたとされています。また、単なる日用品としてだけでなく、儀式や祭礼に用いられたり、部族間で受け継がれる貴重な家宝として扱われたりすることも少なくありませんでした。
今回お譲りいただいた木枕も、表面の使い込まれた風合いや、年月の経過を感じさせる木の色合いから、実際に長年大切に使われてきたことがうかがえました。持ち主様にお話を伺うと、以前、海外で求めたものだそうで、ご自宅で大切に保管されていたとのことでした。
私ども古美術永澤では、査定にあたって、素材の木の種類、彫刻の様式、保存状態、そして何よりもそのお品物の背景にある物語まで、多角的に拝見させていただきました。そして、お客様にご納得いただける価格をご提示し、買取させていただくことができました。
古美術品は、単なる古いものではありません。それらは、時代を超えて受け継がれてきた人々の営みや美意識、そして技術の結晶です。私たちは、そうしたお品物一つ一つの価値を正しく見極め、次の世代へと橋渡しするお手伝いをさせていただいております。
ご自宅に眠っている、もしかしたら価値があるかもしれないとお考えのお品物がございましたら、ぜひ一度、お気軽にご相談ください。専門の査定士が、一点一点丁寧に拝見させていただきます。
関連買取実績
-
2025.07.22
-
2025.07.22
-
2025.07.18
-
2025.07.18