水晶柱

水晶柱

水晶柱

その他 2025.08.28

今回、お客様よりお譲りいただいたのは、高い柱状の水晶です。

水晶は古くから世界各地で「霊石」として崇められ、呪術や儀式に用いられてきました。日本でも仏教伝来以前からその存在が知られ、装身具や祭祀具として利用されていたことが、縄文時代の遺跡からも確認されています。仏教においても、水晶は七宝(しちほう)の一つに数えられ、仏舎利容器や数珠に加工されるなど、神聖なものとして扱われてきました。

今回の水晶は、非常に存在感のある大型の柱状結晶です。結晶の内部には、自然の成長過程で閉じ込められたクラックやインクルージョンが、光の加減で輝きを放ちます。こうした天然の模様は、二つとして同じものが存在しない、この水晶が唯一無二の存在であることを物語っています。

台座も、水晶の透明感を引き立てる落ち着いた木材で、丁寧に加工されています。年月を経たことによる木目の深みや、使い込まれたことによる艶が、この水晶を引き立てています。

私たちが扱う古美術品は、単なる「古いもの」ではありません。そこには、時代を超えて受け継がれてきた人々の想いや文化、そして、その品が持つ唯一無二の物語が宿っています。この水晶もまた、ご家族の歴史を見守ってきた大切な存在だったことでしょう。

もしご自宅に、価値が分からない古美術品がございましたら、ぜひ一度、古美術永澤にご相談ください。眠っているお宝に、思わぬ価値が見つかるかもしれません。一点一点、丁寧に拝見し、その品が持つ価値と物語をしっかりと評価させていただきます。

その他の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

水晶柱を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法