インク壺

インク壺

インク壺

その他 2025.08.28

今回は、先日、買取させていただいた、大変興味深いお品物をご紹介いたします。

そのお品は「熊のインク壺」。

まず目を引くのは、緻密に彫り込まれた熊の姿。北海道の民芸品の熊といえば、鮭をくわえた迫力ある姿を思い浮かべますが、こちらは獲物を求め、静かにたたずむ熊の日常の一コマを切り取ったかのようです。毛並みまで丁寧に表現されており、生き生きとした表情からは、作者の類まれな観察眼と技量がうかがえます。

このインク壺は、明治時代から大正時代にかけて作られたものと推測されます。伝統的な技術と、西洋の文具であるインク壺という異文化の要素が融合した、時代の転換期を象徴する作品です。

ご自宅に眠っている骨董品や美術品はございませんか? 「これは価値があるのかな?」と迷われた際は、ぜひ一度、お気軽にご相談ください。 私たちは、お品物一つひとつに込められた物語を大切にし、丁寧に査定させていただきます。 今回のインク壺のように、思わぬ名品との出会いがあるかもしれません。

骨董品、美術品の買取は、私ども古美術永澤にお任せください。 皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。

その他の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

インク壺を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法