検位衡

検位衡 (けんいこう)

検位衡 (けんいこう)

その他 2025.11.13

この度、明治・大正期のものと思われる検位衡(けんいこう)を買取させていただきました。検位衡とは、一定の長さの絹糸の重さから糸の太さをはかる道具です。その堅牢な造りや、目盛りの繊細なデザインが、当時の高い技術水準と、道具へのこだわりを静かに物語っています。

注目すべきは、主要な部品が黒く塗装された鋳鉄製である点と、弓形の目盛り盤の精密さです。これは、単なる工業用品としてではなく、職人の精確な仕事を支える「相棒」として、大切に扱われてきた証でしょう。

明治から大正にかけて、日本は近代工業化の波に乗り、繊維産業をはじめとする製造業が飛躍的に発展しました。古い道具ではありますが、日本のものづくりの歴史と、それを支えた技術者たちの熱意を感じさせてくれる、大変ロマンあふれるお品です。

古美術永澤では、こうした古い科学機器や産業道具が持つ歴史的・美術的価値を深く理解し、適正に査定・買取させていただいております。ご自宅の蔵や倉庫にこうした時代を語る道具がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。

古い道具の買取はこちら >

その他の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法