上山勇次 槐 木彫熊

上山勇次作 槐(えんじゅ)の木彫り熊

上山勇次作 槐(えんじゅ)の木彫り熊

先日、お客様より、北海道の木彫作家、上山勇次(うえやま ゆうじ)の木彫り熊をお譲りいただきました。

ずっしりとした重みと、見るものを惹きつける存在感に圧倒される逸品です。温もりのある槐(えんじゅ)の木肌と、躍動感あふれる熊の姿が見事に調和しています。

上山勇次は、北海道の木彫り熊作家として知られる作家の一人です。特に、緻密な毛並みの表現や、力強くも愛らしい熊の表情に定評があります。今回の作品に用いた槐(えんじゅ)の木は、古くから魔除けや延命長寿の象徴として大切にされてきた木です。木目が美しく硬い槐は、彫刻には扱いづらいとされていますが、上山氏はその特性を活かし、一本の木から熊の生命力を引き出すことに成功しています。

今回お預かりした作品は、子熊がちょこんと座り込み、愛くるしい表情を浮かべている姿が彫られています。荒々しいノミ跡が残る毛並みや筋肉の表現は力強く、しかし、その中にもどこか愛嬌があり、見る人の心を和ませてくれます。この力強さと温かさの共存こそが、上山氏の作品の大きな魅力ではないでしょうか。

北海道の木彫り熊は、民芸品として広く知られていますが、実は作家ものとそうでないものでは、価値が大きく異なります。民芸品として作られた木彫り熊は、お土産物として量産されたものが多く、中古市場での需要は限定的です。しかし、

著名な作家が手掛けた作品は、美術品として評価を受け、現在でも活発に取引されています。作家や作品の状態によっては、思わぬ高値がつくことも珍しくありません。

今回の作品も、作家の希少性と作品の状態を考慮し、お客様にご満足いただける最大限の評価をさせていただきました。

ご自宅に眠っている木彫作品や、その他古美術品、骨董品はございませんか?

「どこに相談したらいいかわからない」「価値があるものなのか知りたい」とお悩みでしたら、ぜひ一度当店にご相談ください。専門の査定士が一点一点丁寧に拝見し、適正な価値を見出します。査定は無料です。お気軽にお問い合わせください。

彫刻買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

上山勇次 槐 木彫熊を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法