
竹籠コレクション
茶道愛好家のお客様より貴重な竹籠コレクションをお譲りいただきました。4点すべてが手編みによる精巧な仕上がりで、長年大切に保管されていたことが窺える素晴らしい状態でした。
・角籠(提手付き)
蓋付きの角籠は、整然と編み込まれた網目が美しく、蓋の合わせも完璧な仕上がりです。茶器や菓子器を運ぶ際に使用する実用性の高い籠で、茶事において重要な役割を果たします。
・円筒型花籠
縦長の円筒形をした花籠は、茶席での花入れとして使用されるものです。シンプルながらも品格のある編み方で、どのような花材とも調和する汎用性の高い花入れです
・高台付き籠
独特の高台を持つ籠は、茶席での菓子を盛る際に重宝される形状です。安定感のある造りと軽やかな印象を与える絶妙なバランスが魅力です。
・角型手提げ籠
最後の一点は、斜めの編み模様が特徴的な角型の手提げ籠です。この幾何学的な編み方は高度な技術を要し、職人の熟練度が如実に表れています。
竹籠は茶道具の中でも実用性と美しさを兼ね備えた道具として重宝されています。天然素材である竹の特性を活かし、軽量でありながら強度に優れ、使い込むほどに深みのある色に変化していきます。
今回お買取りした4点は、いずれも編み方が正確で隙間が均等、持ち手の取り付けも丁寧になされています。保存状態も良好で、竹の色艶も美しく保たれている状態でした。
このような上質な竹籠セットは、茶道を嗜む方々にとって価値のあるコレクションです。古美術永澤では茶道具の専門知識を持つ査定士が、一点一点丁寧に査定させていただいております。
お手元に眠っている茶道具がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。適正な価格でのお買取りをお約束いたします。
関連買取実績
-
2025.07.04
-
2025.07.01
-
2025.07.01
-
先日、美しい香炉をお譲りいただきました。お客様が大切にされていたお品物とのことで、私どももその価値を深く理解し、丁寧に査定・買取させていただきました。 蓋には精緻な網目状の透かし彫りが施されてお...
2025.06.30