中村直人「蹲る鶴」

中村直人_蹲る鶴

中村直人による木彫「蹲る鶴」の香合です。羽をたたみ、地に身を沈めた鶴の姿を端正に彫り出し、繊細な彫刻表現によって羽根の質感や鶴の気品を巧みに表現しています。香合としての機能性とともに、彫刻作品としての存在感を兼ね備えた作品です。

中村直人は、日本の木彫工芸分野で活躍した作家で、自然や動物を題材にした写実的かつ品格ある作風で知られています。特に鶴や亀といった吉祥の象徴を題材とすることが多く、縁起物としても愛好されてきました。木材の質を活かしながら、伝統的な彫刻技法に基づいて仕上げられる作品は、工芸美と精神性を兼ね備えています。

香合は茶道具のひとつで、香を納めるための小さな容器ですが、単なる実用品を超えた造形的価値が重視されます。本作のように動物を題材にした香合は、茶席を飾る意匠としても喜ばれ、観賞性と縁起性を兼ねたものとして評価されます。

 

茶道具の買取はこちら

茶道具買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

中村直人「蹲る鶴」を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法