
平安永泉(勝見永泉) による紫交趾(むらさき こうち) 香合
この度、京焼・清水焼の作家、平安永泉(勝見永泉)による「紫交趾(むらさき こうち) 香合」を買取させていただきました。蓋に施された細密な文様が美しい逸品です。
平安永泉は、交趾焼(こうちやき)の技法に秀でた作家として知られています。交趾焼とは、元々中国南部で焼かれた陶磁器がルーツとされ、日本では京都の永楽善五郎によって本格的に制作が試みられました。その最大の特徴は、低火度釉を用いて発色させる鮮やかな色彩にあります。
この香合では、紫色の釉薬が深く艶やかに内部を覆い、蓋には七宝文様のような緻密な意匠が施されています。この手間暇かけた華やかな装飾は、茶席において存在感を放ちます。永泉氏の作品は、その確かな技術と現代的な感覚が融合した作風で、多くの茶人や愛好家から高い評価を得ています。
古美術品の魅力は、作家の技術やその背景にある歴史、そして何より実物を手に取った時の感動にあります。古美術永澤では、今回のような卓越した技術を持つ作家の作品を、その価値を正しく理解する査定士が丁寧に拝見し、適正な価格で買取させていただきます。
ご自宅に眠っている茶道具や陶磁器、古美術品などがございましたら、ぜひ一度、古美術永澤にご相談ください。
関連買取実績
-
2025.10.24
-
2025.10.23
-
2025.10.21
-
2025.10.21








