中川浄益 銅香炉

中川浄益 (なかがわ じょうえき) 銅香炉

中川浄益 (なかがわ じょうえき) 銅香炉

この度、お譲りいただきましたのは、京釜師として名高い中川浄益 (なかがわ じょうえき) 作の銅香炉です。香炉本体は、精緻な三足の造形と、銅が醸し出す深い色合いが特徴的で、艶やかな光沢を放っています。底面には「浄益」の印が確認でき、その確かな出自を物語っています。

中川家は、千家十職の一つ、金物師として代々名を馳せてきました。特に中川浄益の銘は、茶道の世界において非常に重んじられています。十代浄益は、茶の湯釜の伝統を受け継ぎながらも、銅や銀を用いた自在な金工技術で香炉や建水、水指といった多様な茶道具の制作にも傑出した才能を発揮しました。本品のような銅香炉は、その高度な鋳造技術と洗練された意匠が見事に融合した作品と言えるでしょう。

由緒正しく、美術的価値の高い中川浄益の茶道具は、現代においても多くの愛好家から求められています。古美術永澤では、このような茶道具の名品を、専門知識を持った査定士が丁寧に拝見し、適正な価格で買取させていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。

中川浄益の作品買取はこちら >

茶道具買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法