生野徳三 竹花器

生野徳三による竹花器

生野徳三による竹花器

生野徳三(しょうの とくぞう)による竹花器をお譲りいただきました。素朴ながらも洗練された竹の風合いが際立つ、大変素晴らしいお品です。

大分県大分市に生まれた生野徳三氏は、竹工芸家・生野祥雲斎に師事し、その技を磨きました。その作品は、竹の持つ自然な生命力を最大限に活かしつつ、計算され尽くした造形美を併せ持っています。

今回の花器は、竹を一本切り出し、上下に竹ひごを巻いた、シンプルで清雅な意匠です。筒竹の肌合いや色合いの美しさを尊び、無駄な装飾を排した徳三氏の美意識が凝縮された逸品です。

室町時代以降、茶道が発展する中で、竹は茶室を飾る花器として珍重されました。侘び寂びの精神を体現する竹花入は、自然の造形を尊び、技巧を凝らしすぎないことが美とされ、多くの竹工芸家たちがその伝統を受け継ぎながら、新たな表現を追求し続けています。

古美術永澤では、生野徳三氏をはじめとする著名な作家の竹工芸品や古美術品を次の世代へとお繋ぎするお手伝いをいたします。買取をお考えの際は、専門の査定士が丁寧に拝見し、適正に査定・買取させていただきます。お気軽にご相談ください。

茶道具の買取はこちら >

茶道具買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法