パネライ(Panerai) ラジオミール ダイヤモンドコレクション ピンクゴールド

Panerai(パネライ) ラジオミール ダイヤモンドコレクション ピンクゴールド

パネライ(Panerai) ラジオミール ダイヤモンドコレクション ピンクゴールド

時計買取 2025.11.25

パネライ(Panerai) のラジオミール腕時計です。ケースは18Kピンクゴールド版です。直径40mmのクッション型ケースは大き目で存在感があります。インデックスに贅沢にあしらわれたダイヤモンドも印象的です。無骨なミリタリーウォッチの代表格であるパネライ(Panerai) が、あえて「ジュエリー」の要素を取り入れた、コレクターの間でも非常に評価の高いシリーズです。

パネライ(Panerai)は1860年にジョバンニ・パネライがイタリアのフィレンツェで創業した高級時計ブランドです。1916年、「ラジオミール」という夜光塗料の特許を取得したことが大きな転換点となりました。これはラジウムをベースにした粉末で、暗闇で光り視認性が良いので、イタリア海軍の計器に使用されました。
1936年には、この夜光塗料の名を冠した時計「ラジオミール」の試作品が完成しました。これはイタリア海軍の特殊潜水部隊(フロッグマン)のために作られたもので、視認性・堅牢性・防水性を追求した軍用時計でした。

以降、暗闇で光るダイバーウォッチを代表とするメーカーとして有名になりました。1990年代には限定的に一般向けモデルを作り始め、その時計をシルベスター・スタローンが気に入り、リシュモン会長のヨハン・ルパートに見せたことから、リシュモンによるパネライ(Panerai)のブランド買収に発展した、という有名な話があります。

本品はそのようなミリタリーウォッチの歴史を持つラジオミールに、正反対の要素であるダイヤモンドとピンクゴールドを組み合わせた特別なモデルです。豪華なのは外見だけでなく、内部は名門マニュファクチュールのゼニス(ZENITH)の傑作ムーブメント「エリート(Elite)」をベースとした「キャリバー OP VII」が搭載されています。これは8.0 Hzという高い振動数で作動し、55時間の連続駆動、26石を採用し、高い耐久性を誇ります。

本品は世界で200本の限定生産品とのことで、その希少性に相応しい特別なお品でした。

 

時計の買取はこちら

時計買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法