中国掛軸 買取
豊富な取扱実績と専門知識で価値を見極めます

古美術永澤では、中国掛軸の買取に力を入れています。
長年数多くの作品を取り扱ってきた豊富な実績と経験で、山水画、人物画、書、花鳥画など、時代や作家を問わず、さまざまなジャンルの中国掛軸を高価買取いたします。
偽物も多く出回る中国掛軸ですが、熟練の鑑定眼で正しい価値をお伝えいたします。
近代有名作家はもちろん古い時代の掛軸も、ぜひ古美術永澤にお任せください。
中国の掛軸の主な種類
-
中国水墨画
水墨画は墨の濃淡だけで描かれる絵画で、墨絵とも言われます。墨一色で色彩がないように見えますが、にじみ・破墨・潑墨などさまざまな水墨画技法によって表情豊かに表現されます。「墨に五彩あり」といわれるように墨の中には多彩な色彩が含まれているのです。
-
中国山水画
中国山水画とは、山や雲海、岩石や木々などの自然を描いた作品です。金碧山水、青緑山水図、浅絳山水など、緻密で精神性の高い作画が中国山水画の特徴です。麓から山頂を見上げる「高遠」、山の後方をうかがう「深遠」、近山から遠山をのぞむのを「平遠」とし、「三遠」が中国山水の基本的な画法です。
-
中国花鳥画
花鳥画には、花や鳥、魚、虫、草木、小動物、鳳凰などの瑞鳥などが描かれています。中国花鳥画では、吉祥の意味をもった対象を描く文化があります。牡丹図は富貴の象徴として、鯉図は男児の成長を願う場合に描かれ、贈答品とされます。
-
中国文人画
文人画とは、プロの画家ではない、知識人や教養豊かな人が描いた絵画がはじまりです。代表的な画題に墨蘭図、墨竹図、墨菊図、墨梅図があります。この4種類の草木は気品高く力強く生きる姿から四君子とよばれ、文人たちに大変愛好された画題です。
-
中国人物画
古い中国の人物画では、皇帝や皇后、武将・政治家、仙人などが描かれます。宮廷に使える仕女を描いた「仕女図」は宮廷文化の優雅さを醸し出します。工筆重彩で描かれた人物画は繊細かつ鮮やかでとても優雅です。
-
中国書法
中国の書法において代表的な書体は篆書・隷書・楷書・行書・草書です。筆先の傾きなどを調節しさまざまな書風が誕生しました。石碑などに刻まれた文字(金石文)を写し取ったものを拓本といいます。
中国の掛軸 買取実績
古美術永澤でお譲りいただいた中国絵画・書の一例をご紹介いたします。
-
呉昌碩 掛軸
- 呉昌碩
呉昌碩は近代中国の画家として非常に高く評価されています。書・画・詩・篆刻すべてにおいて芸術性が高く、高価買取の対象となります。書画は力強い墨の筆致が特徴で、鮮やかな色彩の花鳥画は特に高価買取の対象となります。
東京都出張買取 -
斉白石 扇面
- 斉白石
斉白石は、中国近代絵画の巨匠と呼ばれ、中国美術といえば一番に名前が上がる作家です。花鳥画を始め、山水など幅広いテーマの絵画、そして書や篆刻においても非常に高く評価されています。
東京都出張買取 -
沈南蘋 掛軸
- 沈南蘋
沈南蘋は中国の清の時代に活躍した画家です。花鳥画は精緻で写実的な彩色画で評価が高く、無料しっかり出張査定いたします。保存状態がよい掛軸は希少価値も高いため高額な買取価格が期待できます。
神奈川県出張買取 -
于右任 掛軸
- 于右任
于右任は革命時代に活躍した政治家で、評価が高い書家です。自然で流れるような作風は人気が高く、書・漢詩で優れた作品を残しています。日本に留学していたことから当時の作品を強化買取しています。
東京都持込鑑定会
お心あたりがあれば無料査定をおすすめいたします
評価が高い可能性がある中国掛軸
- 40、50年以上前から、家にあった古い中国掛軸
- 祖父、曾祖父が中国で仕事をしていたときの掛軸
- 祖父、曾祖父の時代に日本に留学していた中国の著名人との交流で譲られた掛軸やまくり、書簡など