
鼈甲(べっこう)製 櫛と笄 (こうがい)
先日、貴重な鼈甲 (べっこう)製の櫛と笄 (こうがい)をお譲りいただきましたので、ご紹介させていただきます。お客様が大切に保管されてきたことが伺える、大変状態の良いお品でした。
今回、買取させていただいたのは、半月型の上品な櫛と、すらりとしたフォルムが美しい笄のセットです。特筆すべきは、その素材の素晴らしさと、職人の手による繊細な装飾です。
まず、鼈甲の色合いは、飴色から黒へのグラデーションが大変美しく、まさに天然素材ならではの深い艶を放っています。光にかざすと、鼈甲特有の透明感と、中に閉じ込められた複雑な斑(まだら)模様が浮かび上がります。
櫛の表面には、植物の葉や蔓の細やかな文様が施されており、華やかさを添えています。笄の先端にも同様の意匠が見られ、統一感のある美意識を感じさせます。
これらは、熟練の職人が一点一点、丹精込めて手作業で施しており、熟練の技術が凝縮されています。
近年、天然の鼈甲はワシントン条約により取引が厳しく制限されており、新規に作られることはほとんどありません。そのため、このように状態の良い古い時代の鼈甲製品は、希少性が高く、古美術品としての価値がますます高まっています。また、和装の機会が減った現代においても、その芸術性や歴史的価値から、装飾品としてだけでなく、コレクション品としても大変人気があります。
お客様からは、「ずっと大切にしてきたものなので、価値を分かってくれる人に譲りたい」とのお言葉をいただきました。
古美術永澤では、お客様のお品物に対する想いを大切にし、一点一点丁寧に査定させていただいております。今回も、鼈甲の質、細工の精巧さ、そして保存状態の良さを総合的に評価させていただき、お客様にご納得いただける価格で買取させていただきました。
もしご自宅に、大切にされてきた古い櫛や笄、その他にも価値が気になる古美術品がございましたら、ぜひ一度、古美術永澤にご相談ください。専門の査定士が、お客様のお品物の真価を見極め、丁寧に査定させていただきます。
関連買取実績
-
2025.07.03
-
2025.07.03
-
2025.07.03
-
2025.06.27