銀彫金 帯留

銀彫金 帯留

銀彫金 帯留

工芸品買取 2025.08.19

このたび、貴重な彫金帯留を買取させていただきました。中心に据えられたのは、見事な彫金細工で表現された一輪の花。そのモチーフは、椿のようです。肉厚でふっくらとした花弁は、丁寧に打ち出され、わずかに反り返るような立体感が与えられています。

特筆すべきは、その緻密な雄しべの表現です。細い金属の線が放射状に何本も伸び、その先端にはさらに微小な粒が一つひとつ施されています。光の当たり方によって、雄しべの先に施された粒がきらりと繊細な輝きを放ちます。

帯留という小さな世界の中に、これほどまでに豊かな表現が凝縮されていることに、作者の並々ならぬ情熱と技術の高さがうかがえます。帯留は、着物姿の小さなアクセントでありながら、装う人の個性を象徴する重要なアイテムです。この帯留を身につけた方は、きっと細部にまで美意識が行き届いた、粋な方だったのでしょう。

このような優れた彫金作品は、作者の個性や時代背景を色濃く反映していることが多く、美術品としての価値も高いものです。一般的に帯留は、明治から大正、昭和初期にかけて工芸技術が花開いた時代に、様々な素材や技法を用いて数多く作られました。鼈甲(べっこう)や象牙、翡翠といった自然素材から、七宝や蒔絵、そして今回買取したような彫金まで、その種類は多岐にわたります。その中でも、これほどまでに精緻な彫金技術が施された作品は、滅多にお目にかかれるものではありません。

今回、買取したこの帯留は、単なる装身具を超え、日本の伝統工芸の粋を今に伝える貴重な美術品です。私ども古美術永澤では、このような古美術品の価値を正しく評価し、次世代へと受け継ぐお手伝いをさせていただきます。ご自宅に眠るお品物の価値についてご興味がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。専門の査定士が丁寧に拝見させていただきます。

工芸品の買取はこちら >

工芸品買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

銀彫金 帯留を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法