銅の水滴

銅の水滴

銅の水滴

書道具買取 2025.07.10

先日、貴重な古美術品をお譲りいただきましたので、ご紹介させていただきます。

ご紹介するのは、味わい深い色合いが魅力的な銅製の水滴(すいてき)です。水滴とは、書道において硯に水を注ぐ際に用いる道具で、適量の水を点滴できるように工夫されています。素材や意匠は多岐にわたり、古くから文人たちの愛玩の対象となってきました。

この水滴は、たくましい牛を模した意匠で、銅製ならではの重厚感と、長年の時を経て深まった古雅な色艶が、見る者を惹きつけます。注目すべきは、牛の表情や体の曲線、そして毛並みの表現に見られる精緻な彫り込みです。躍動感あふれる姿でありながら、どこか穏やかさも感じさせるその造形は、細部に至るまで丁寧に作り込まれており、作者の高い技術と美意識がうかがえます。

書道具としての実用性はもちろんのこと、置物としても十分な存在感を持ち、飾る空間に静謐な趣をもたらしてくれます。古来より牛は、力強さや豊穣の象徴とされており、縁起物としても珍重されてきました。

お客様は、ご実家で遺品整理をされている際に、この水滴を発見されたとのことでした。「父が大切にしていたものですが、価値が分からず、どうすれば良いか悩んでいました」とお話しくださいました。私どもで丁寧に査定させていただき、その希少性と美術的価値を評価し、お客様にご納得いただける価格で買取させていただきました。

古美術品、特に書道具は、その歴史的背景や芸術性、保存状態によって価値が大きく変動します。ご自宅に眠っている古い物の中に、思わぬお宝が隠されていることも少なくありません。しかし、その価値を正しく判断するには専門的な知識と経験が必要です。

もしご自宅に買取をお考えの古美術品や書道具がございましたら、ぜひ一度、私ども古美術永澤にご相談ください。経験豊富な査定士が一点一点丁寧に拝見し、その真の価値を見極めさせていただきます。査定は無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。お客様の大切な品々を、次世代へと繋ぐお手伝いができれば幸いです。

書道具の買取はこちら >

書道具買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

銅の水滴を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法