鼻煙壺

鼻煙壺(びえんこ)

鼻煙壺(びえんこ)

中国美術買取 2025.07.24

先日、お客様より、鼻煙壺(びえんこ)をお譲りいただきましたので、ご紹介させていただきます。

今回のお品は、透明感のあるガラス素地に、鮮やかな紅色のガラスが被せられ、その紅色部分を巧みに削り出して蓮の花と葉が立体的に表現されています。鼻煙壺のコレクターの方であれば、この作品が持つ美術的価値と希少性を一目でご理解いただけることでしょう。

鼻煙壺は、17世紀にヨーロッパから中国に嗅ぎタバコが伝来した際に、その携帯容器として発展した掌サイズの工芸品です。清朝期には皇帝から庶民に至るまで広く愛好され、ガラス、翡翠、瑪瑙、象牙、磁器など、様々な素材を用いて多種多様な意匠のものが生み出されました。特にガラス製の鼻煙壺は、その透明感と加工の多様性から、多くの名品が残されています。

今回の鼻煙壺は、被せガラス(オーバーレイガラス)」と呼ばれる高度な技法が用いられています。異なる色のガラスを何層にも重ね、その後、彫刻のように上の層を削り出すことで下の層の色を現出させるこの技法は、熟練した職人の技と根気を必要とします。被せガラスの中でも、このように鮮やかな紅色の色合いを出すのは大変難しく、美術品としての価値を一層高めています。

また、意匠のモチーフである「蓮」は、中国文化において清らかさ、高潔さに通じる吉祥の象徴として古くから尊ばれてきました。その蓮が精緻な彫刻で表現されている点も、この鼻煙壺が持つ物語性と美しさを深めています。蓋の部分もガラス製で、全体の統一感が保たれているのも特筆すべき点です。

古美術品、特に中国美術品は、その歴史的背景、製作技法、素材の希少性、そして保存状態によって大きく価値が変動します。私どもは、一点一点のお品物に真摯に向き合い、その秘められた価値を見出すことをお信条としております。

ご自宅に眠る、もしかしたら価値があるかもしれないとお考えの古美術品がございましたら、ぜひ一度、私ども古美術永澤にご相談ください。お客様の大切なお品物を、専門知識を持った査定士が丁寧に拝見し、適正な価格で買取させていただきます。査定は無料です。お気軽にお問い合わせください。

中国美術の買取はこちら >

中国美術買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

鼻煙壺を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法