
下村観山の掛け軸
先日、私たちは特別な一点をお客様からお譲りいただきました。近代日本画の発展に多大な貢献をした下村観山(しもむら かんざん)による、気品あふれる掛け軸です。
下村観山は、横山大観、菱田春草らと共に岡倉天心を師とし、日本画の革新に尽力しました。
この掛け軸は、観山特有の幽玄な世界観が表現された逸品です。淡くも深みのある色彩で描かれた水辺の情景は、見る者を静謐な美の世界へと誘います。水辺に佇む鳥たちの姿もまた、画面に生命感を吹き込んでいます。観山の卓越した描写力と、自然に対する深い洞察が感じられる作品です。
保存状態も良好で、制作当時の色彩と品格を保っています。私たちは、この掛け軸が持つ美術的価値、歴史的価値、そして市場価値を総合的に判断し、お客様にご納得いただける査定額を提示させていただきました。
古美術品、特に著名な作家の作品は、その真贋判定や価値評価に専門的な知識と経験が不可欠です。私たちは、長年の経験を持つ査定士が一点一点丁寧に拝見し、作品が持つ本来の価値を最大限に引き出す努力をしております。
ご自宅に眠っている美術品や骨董品がございましたら、ぜひ一度、古美術永澤にご相談ください。掛け軸、絵画、陶磁器、茶道具など、ジャンルを問わず幅広く対応しております。お客様の大切な品物を、次の世代へと繋ぐお手伝いをさせていただきます。
関連買取実績
-
2025.07.31
-
2025.07.30
-
2025.07.30
-
2025.07.29