奥村土牛 掛軸 菖蒲

奥村土牛

本作は近代日本画の巨匠、奥村土牛による「菖蒲」を描いた掛軸です。菖蒲は端午の節句や初夏を象徴する花として古来より吉祥の意味を持ち、真っ直ぐに伸びる葉と凛と咲く花姿から「尚武(しょうぶ)」に通じる縁起物とされてきました。日本画においても、季節感と精神性を併せて表す格調高い画題として重んじられています。

奥村土牛は、昭和初期に東京・堀切菖蒲園を訪れ、そこで実際に写生を行った記録が残っています。この地は江戸時代から続く花菖蒲の名所であり、土牛は咲き誇る花々を前に、写生に基づいた清澄な表現を追求しました。後に院展に出品された「菖蒲」もこの取材をもとに制作され、彼の花卉画の代表的な成果のひとつとされています。

本掛軸では、本紙部分が比較的小さく、周囲の表具が長く取られています。これは日本美術特有の「余白の美」を活かす仕立てであり、花の存在感を広い空間に響かせるための工夫です。床の間に掛けると、一輪の菖蒲が室内全体の空気を清らかに引き締め、鑑賞者に静謐な季節感を与えます。

奥村土牛は、大作の風景画や動物画で高名ですが、このような草花を題材とした小品においても、対象の生命感と気品を余白と調和させ、精神性を高める独自の画境を示しました。

 

奥村土牛作品の買取はこちら

掛軸買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

奥村土牛 掛軸 菖蒲を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法