蒔絵 角皿

蒔絵角皿

蒔絵 角皿

この度、大変精巧な蒔絵角皿をお譲りいただきました。黒漆地に金銀の蒔絵で描かれた風雅な情景は、まさに日本の伝統工芸の粋を集めた逸品です。

中央の主図には、柳の下で舟遊びを楽しむ人物が描かれており、水面には蓮の花が浮かび、空には雉が舞う優雅な構図となっています。周囲の縁部分には、草花と動物たちが丁寧に配置され、見る者の目を楽しませる仕上がりです。

注目すべきは、金粉と銀粉を巧みに使い分けた蒔絵技法の素晴らしさです。研出の技法により、金銀の輝きが漆の奥深くから浮かび上がり、立体感のある表現となっています。また、細部に至るまで一切の手抜きがなく、職人の高い技術力を物語っています。

お譲りいただいた角皿は、長年大切に保管されていたため、漆の艶や蒔絵の美しさがよく保たれていました。経年変化は見られるものの、作品の価値を損なうようなダメージはほとんどなく、コレクターの方にも安心してお譲りできる状態です。

このような蒔絵角皿は、料理の盛り付けに使用される実用性と美術性を兼ね備えた貴重な工芸品です。近年、海外のコレクターからの需要も高まっており、市場価値は上昇傾向にあります。

今回の査定では、以下の点を重視いたしました。

・技法の確認:本格的な蒔絵技法が用いられているか、後世の模倣品でないかを入念にチェックしました。

・作家性の検討:銘や落款は確認できませんでしたが、技法の洗練度や図案の完成度から、相当な技量を持つ蒔絵師の手による作品と評価いたしました。

・需要と希少性:同様の作品の市場流通量や近年の取引実績を参考に適正な査定額を見積もりました。

これらの要素を総合的に判断し、お客様にご納得いただける価格で買取させていただきました。

古美術永澤では、このような優れた伝統工芸品を適正に評価し、次の所有者様へと橋渡しをすることを使命と考えております。

蒔絵をはじめとする漆工芸品のお買取りは、ぜひ専門知識を持つ古美術永澤にお任せください。

蒔絵作品の買取はこちら >

蒔絵・漆芸買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

蒔絵 角皿を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法