
小島一谿(こじま いっけい)による色紙画
大変愛らしい作品をお譲りいただきました。近代日本画家の小島一谿(こじま いっけい、1899-1974年)による色紙画です。愛らしい童子の絵はコレクターの間でも人気を誇ります。
今回の作品は、二人の童子が並び立つ姿が描かれています。ふっくらとした顔立ちと、はんてんを羽織った、素朴で可愛らしい野良着が、観る者の心を和ませます。一谿の作風は、穏やかな写実性に、親しみやすい郷土色豊かな表現が特徴的です。
この作品のように色紙という形式で描かれたものは、掛け軸や額装作品よりも身近な存在として、多くの方に愛されてきました。
古美術永澤ではお客様の大切な美術品を丁寧に拝見し、適正な価格で次の愛好家へと橋渡しするお手伝いをいたします。
日本画や掛け軸、色紙、短冊など、買取をお考えの美術品がございましたら、経験豊富な査定士が責任を持って拝見いたします。まずはお気軽にご相談ください。
関連買取実績
-
2025.11.14
-
2025.11.14
-
2025.10.31
-
このたび、葛飾北斎による《冨嶽三十六景 相州梅澤左》をお譲りいただきました。富士山を背景に、水辺で餌をついばむ鶴の群れが描かれた一図で、穏やかで伸びやかな風景が心に残る作品です。 この「梅沢」は...
2025.10.26








