平櫛田中 大黒天

平櫛田中(ひらくし でんちゅう)作の「大黒天」

平櫛田中(ひらくし でんちゅう)作の「大黒天」

先日、お客様より日本近代彫刻の巨匠、平櫛田中(ひらくし でんちゅう、1872年 〜1979年)作の「大黒天」をお譲りいただきました。

この大黒天は田中らしい、ふくよかな表情が印象的です。見る者の心を和ませる朗らかな笑顔、そして細部まで丹念に彫り込まれた衣の文様は、まさに匠の技。田中の作品に見られる木の温もりと、どこか人間味あふれる表現が、この大黒天にも息づいています。

平櫛田中は、明治から昭和にかけて活躍した彫刻家で、特に木彫においてその才能を遺憾なく発揮しました。代表作「鏡獅子」をはじめ、歌舞伎、仏教美術を題材とした作品が多く、伝統を重んじつつも独自の写実性と精神性を融合させた作風を確立しました。彼の作品は、生命力に満ちた躍動感と、内面に宿る精神性を同時に表現しており、見る者に感銘を与えます。

今回買取させていただいた「大黒天」もまた、そうした田中の芸術観が凝縮された逸品と言えるでしょう。大黒天は七福神の一柱として商売繁盛や五穀豊穣の神として信仰されてきましたが、田中はその姿を単なる偶像としてではなく、福を招く温かい存在として彫り上げています。

保存状態も良好で、経年による木材の深みは増しているものの、彩色や彫りの状態も美しく保たれていました。このような素晴らしい状態の作品に出会えることは、私たち古美術品を扱う者にとって何よりの喜びです。

古美術永澤では、平櫛田中作品はもちろんのこと、近代彫刻から古美術、絵画、茶道具に至るまで、幅広いジャンルの美術品の買取を行っております。お客様の大切な品物を、確かな鑑定眼と適正な価格で評価し、次世代へと橋渡しするお手伝いをさせていただきます。

ご自宅に眠る美術品や骨董品がございましたら、ぜひ一度、古美術永澤にご相談ください。経験豊富な査定士が、お客様の思い出と共に、その価値を丁寧に拝見させていただきます。

平櫛田中の買取はこちら >

彫刻買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

平櫛田中 大黒天を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法