月岡芳年「義党退屯図」

月岡芳年「義党退屯図」

月岡芳年による錦絵三枚続「義党退屯図」をお譲りいただきました。芳年は幕末から明治にかけて活躍し、武者絵・美人画・新聞錦絵など幅広い分野で優れた作品を残した浮世絵師です。その劇的で写実的な構図から「最後の浮世絵師」と称され、日本美術史においても重要な位置を占めています。

本作「義党退屯図」は、元禄赤穂事件、いわゆる忠臣蔵を題材とした場面を描いたものです。義士一行が吉良邸に討ち入り、首級を挙げた後、泉岳寺に引き揚げて主君浅野長矩の墓前へ向かう場面を再現しています。画面中央には大石内蔵助が指揮を執る姿が描かれ、間十次郎が槍先に掲げた首を供えるべく進む姿が印象的です。背景には雪景が広がり、義士たちが焚き火を囲む姿や寺僧の動きも細かく描き込まれ、事件後の緊張感と静けさが同居する独特の雰囲気を醸し出しています。

この作品に見られる人物の生き生きとした動きや群像の描写、そして雪景と炎の対比は、芳年ならではの構成力と表現力を示しています。忠臣蔵を題材とした錦絵は数多くありますが、本作は明治初期の社会背景を反映し、忠義と武士道を理想化する時代精神を映したものといえるでしょう。

 

浮世絵の買取はこちら

浮世絵買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

月岡芳年「義党退屯図」を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法