平塚市の骨董品買取は
古美術永澤
『古美術永澤』は神奈川県平塚市で骨董品買取、古美術品買取、古道具やアンティークの出張買取りをしております。掛け軸・絵画・書道具・茶道具・陶器・カメラ・着物など幅広いジャンルのお品を買取し、大変ご好評いただいております。平塚市の出張買取では、経験豊富な目利きが無料でおうかがいし、その場で現金買取いたします。引っ越しや改築などでお急ぎの場合は、当日のご訪問も可能です。
平塚市や神奈川県内で遺品整理・お引越し・実家整理などの場合も、不用品処分をする前にご相談ください。たくさんのお品がある場合も目利きが価値のあるお品を見つけ出し、できる限り高価買取いたします。是非、古美術永澤にお問い合わせください。
- 引っ越し整理
- コレクション整理
- 遺品整理
- 終末整理
平塚市の出張エリア
- 明石町
- 天沼
- 飯島
- 出縄
- 入野
- 入部
- 榎木町
- 老松町
- 追分
- 大神
- 大島
- 大原
- 岡崎
- 片岡
- 上吉沢
- 上平塚
- 北金目
- 北豊田
- 城所
- 久領堤
- 黒部丘
- 公所
- 河内
- 小鍋島
- 御殿
- 幸町
- 桜ヶ丘
- 真田
- 四之宮
- 下吉沢
- 下島
- 新町
- 須賀
- 菫平
- 諏訪町
- 浅間町
- 千石河岸
- 千須谷
- 袖ケ浜
- 高根
- 高浜台
- 高村
- 宝町
- 立野町
- 田村
- 達上ケ丘
- 代官町
- 土屋
- 堤町
- 寺田縄
- 唐ケ原
- 徳延
- 豊田打間木
- 豊田小嶺
- 豊田平等寺
- 豊田本郷
- 豊田宮下
- 豊原町
- 中里
- 中堂
- 中原
- 中原上宿
- 中原下宿
- 長瀞
- 長持
- 撫子原
- 錦町
- 西真土
- 西八幡
- 虹ケ浜
- 根坂間
- 花水台
- 馬入
- 馬入本町
- 東真土
- 東豊田
- 東中原
- 東八幡
- 日向岡
- 平塚
- 広川
- 富士見町
- ふじみ野
- 札場町
- 紅谷町
- 松風町
- 纏
- 万田
- 見附町
- 南金目
- 南豊田
- 南原
- 宮の前
- 宮松町
- めぐみが丘
- 桃浜町
- 八重咲町
- 八千代町
- 山下
- 八幡
- 夕陽ケ丘
- 横内
- 吉際
- 龍城ケ丘
不動産業者様・解体業者様のご依頼歓迎
家の解体やリフォームで出てきた品物も査定・買取いたします。お電話・LINEでお気軽にお問い合わせ。
平塚市での買取事例

金工
岡部達男 和光純銀龍文花瓶

浮世絵・錦絵
歌川国芳 浅草奥山生人形 木版画

徽章・勲章
満州帝国協和会 宣詔紀念興亜国民動員中央大会紀念

陶磁器・西洋
ロイヤルコペンハーゲン フローラダニカ 食器
古美術永澤の
骨董品・美術品買取
『古美術永澤』は骨董品・美術品の専門買取として創業。以来25年、伝来の掛け軸、先代が収集した茶道具や陶器など、由緒あるお品を多く買取しております。
作家作品はもちろんの事、より専門的な知識と豊富な経験が重要となる古い掛け軸や古道具などを得意としております。
さらに日本の骨董だけにとどまらず、歴史的にも通ずる中国骨董品を開拓し、精力的に買い取りしております。
平塚市では絵画・彫刻などの美術品はもちろん、アンティーク食器やガラス・古道具など買取品目の広さを強みとして、たくさんの品の一括査定も可能です。
骨董品の買取、美術品のご整理は、価値のわかる古美術商『古美術永澤』にお任せください。

創業当時より買取専門
独自の販売ネットワークを開拓し、他店よりも高価買取が可能です。他店の査定に納得できなかった場合はご相談下さい。

良いお品はより高く
本物の骨董品や美術品を多く取扱っており、高額買取の実績が豊富です。特に由来のあるお品はお任せ下さい。

お急ぎにも対応
神奈川県・東京でお急ぎの場合はご相談下さい。複数の目利きが動いていますので、即日対応が可能です。
買取品目
「骨董品とは?」様々なジャンルに対応しています。買取実績が多いお品の一例をご紹介します。
掛け軸
絵画
茶道具
勲章
彫刻
陶器

- 掛け軸
- 絵画
- 茶道具
- 勲章
- 彫刻
- 陶器
- 版画・リトグラフ・浮世絵
- 根付・印籠
- 金銀製品
- 古銭・切手
- 着物・和装小物
- 懐中時計・腕時計
- フィルム式カメラ
- 御所人形
- 仏像・仏画
- 西洋アンティーク・食器
- 書道具
- 香道具
- 古書・拓本
- 玩具・鉄道模型
- 時代家具
この他にも高価買取しているお品が多数ございます。お気軽にご相談下さい。
実家整理・遺品買取
蔵にあるお皿、古い掛け軸などの売却には骨董品の専門知識が必要不可欠。
そのため、貴金属業者やリサイクルショップなどでは正しい査定ができず、買取額が大幅に下がる場合があります。
平塚ではガラクタと思っていたお品の中から、価値のあるものを探し出し、高額買い取りした実績が多数あります。
また、お客様の想像より多くのジャンルのお品を買取できると、大変ご好評をいただいております。
ご整理中で散らかっていても大丈夫。処分する前に、お電話、またはLINE・メールでお問い合わせください。
平塚市のみなさまへ
古美術永澤のホームページをご覧いただきありがとうございます。
古美術永澤は平塚市やその周辺エリアで骨董品や美術品、古道具の買取を行っています。
ご家族様が収集した中国骨董、受け継がれてきた掛け軸や皿など大事にされてきたお品はございませんか。また、蔵に仕舞ったままの書画や食器、カメラ、着物がございましたら処分の前にお声がけください。
引越しなどでお急ぎの場合は当日対応もしております。他県での実家整理や蔵整理、遺品買取のご相談も、まずはお電話、LINE・メールでお問い合わせくださいませ。
地域の情報
江戸時代には宿場町として栄え、戦後早くから商工業都市として発展したエリア。旧東海道沿いには屋敷名がついたバス停もあり、歴史や文化にも触れることができます。
ゆかりの文化人には画家の鳥海青児、ソプラノオペラ歌手の岩崎由紀子、政治家の河野洋平などがいます。
平塚市役所 所在地
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号
電話:046-323-1111(代表)
ゆかりの芸術家 鳥海 青児
鳥海青児(ちょうかいせいじ)は神奈川県中郡須馬村(現在の平塚市)に生まれた洋画家です。藤嶺中学を卒業。関西大学在学中から春陽会に出品し『平塚風景』が入選するなど精力的に活躍します。三岸好太郎、三岸節子、海老原喜之助、野口弥太郎らと交流したことで知られます。作品は独特のマチエールとやや抽象的な作風で、今なお高い人気があります。

【平塚市】刀剣類を発見したとき
登録証のない刀剣類を発見したときは、所轄の警察署へ連絡し、刀剣類発見届を提出する必要があります。
- ・平塚警察署
- 西八幡1-3-2
所轄の警察署で「発見届出済証」を発行してもらった上で、神奈川県教育委員会教育局文化遺産課調整グループ / 045-210-8361 で登録の申請を行います。その際、登録審査手数料として6,300円が必要です。
遺品買取
思い出のお品を
処分する前に
ご家族や故人が残したさまざまな遺品の中には、捨ててしまうにはもったいない価値のあるお品もあります。ぜひ一度古美術商にご相談ください。
■不動産業者様・解体業者様のご依頼歓迎
家の解体やリフォームで出てきた品物も拝見して買取いたします。お気軽にご相談ください。