鎌倉市の骨董品買取は
古美術永澤
神奈川県鎌倉市で古道具、骨董品、古美術品の出張買取は『古美術永澤』にお任せください。
古美術永澤は鎌倉市雪ノ下を発祥とし、骨董品を専門に買取しております。掛け軸・絵画・書道具・茶道具・陶器・カメラ・着物など幅広い買取品目でご好評いただいております。
鎌倉市の出張買取は無料でご自宅におうかがいします。経験豊富な目利きがその場で査定し、現金でお買取りいたします。お引越しなどでお急ぎの場合は当日のご訪問も可能です。
鎌倉や神奈川県内の解体処分、生前整理、遺品買取をお考えの際は、不用品を処分をする前にまずご相談ください。不用品の中から目利きが価値のあるお品を見つけ出し、高価買取したケースも多数ございます。是非、古美術永澤にお問い合わせください。
- 引っ越し整理
- コレクション整理
- 遺品整理
- 終末整理
骨董品とは
フランス語では、アンティーク(Antique)と言われ、100年以上前に造られた工芸品や美術品を指します。さて日本ではどうでしょうか。実は厳密な定義はありません。古墳時代の青銅器から数十年前に作られた工芸品もふくめて「骨董品」と呼びます。代々の掛け軸、懐かしいブリキの模型、翡翠の帯留などもすべて骨董品であり、取扱いができます。
骨董品を売却するには
鎌倉市の買取事例
鎌倉でお買取した骨董品、古道具、古美術品をご紹介します

掛軸・中国書画
黄格勝 山水図
鎌倉で、中国掛軸や書道具をお譲りいただきました。

茶道具・中国骨董
金商鼎標 茶銚
鎌倉で、中国骨董や茶道具をお買取いたしました。

漆器・蒔絵
扇面蒔絵蔓瓢文 鼓
鎌倉市の出張買取で、古い蒔絵や翡翠の調度品をお買取りいたしました。

陶磁器
清水六兵衛 天塩皿
古美術永澤の
骨董品・美術品買取
『古美術永澤』は骨董品・美術品専門の古美術商として鎌倉で創業。
以来25年、伝来の掛け軸、先代様が収集した茶道具や陶器など、由緒あるお品を多く買取しております。
作家作品はもちろんの事、より専門的な知識と経験が必要な、古い掛け軸や古道具などを得意としております。
さらに日本の骨董だけにとどまらず、中国骨董品市場を開拓し、書画や硯、翡翠の工芸品等を精力的に買取しております。
鎌倉市では絵画・彫刻・茶道具はもちろん、西洋アンティーク・古い家具など買取品目の広さを強みに、たくさんの品の一括査定も可能です。
鎌倉市の骨董品買取、美術品のご整理は、価値のわかる古美術商『古美術永澤』にお任せください。

買取専門として創業
独自の販売ネットワークで他店よりも高価買取が可能です。他店の査定に納得できなかった場合はご相談下さい。

良いお品はより高く
本物の骨董品や美術品の取扱が多く、高額な買取実績も豊富です。大事に受け継がれてきたお品は是非お任せ下さい。

お急ぎにも対応
神奈川県内・東京でお急ぎの場合はご相談下さい。複数の目利きが動いていますので、即日対応が可能です。
鎌倉市の出張エリア
鎌倉は全域で、出張費・見積代は無料でおうかがいします
- 稲村ガ崎
- 今泉
- 今泉台
- 岩瀬
- 植木
- 扇ガ谷
- 大船
- 大町
- 岡本
- 御成町
- 梶原
- 鎌倉山
- 上町屋
- 腰越
- 小袋谷
- 小町
- 極楽寺
- 坂ノ下
- 笹目町
- 佐助
- 材木座
- 七里ガ浜
- 七里ガ浜東
- 城廻
- 十二所
- 浄明寺
- 関谷
- 高野
- 玉縄
- 台
- 津
- 津西
- 手広
- 寺分
- 常盤
- 二階堂
- 西鎌倉
- 西御門
- 長谷
- 笛田
- 山崎
- 山ノ内
- 由比ガ浜
- 雪ノ下
鎌倉市内の駅周辺も出張買取にお伺い致します
- JR東海道本線・JR湘南新宿ライン・JR根岸線・JR横須賀線・江ノ島電鉄・湘南モノレール江の島線 !-->
- 鎌倉
- 北鎌倉
- 大船
- 和田塚
- 由比ケ浜
- 長谷
- 極楽寺
- 稲村ケ崎
- 七里ケ浜
- 鎌倉高校前
- 腰越
- 片瀬山
- 西鎌倉
- 湘南深沢
- 湘南町屋
- 富士見町
不動産業者様・解体業者様のご依頼歓迎
家の解体や改築で出てきた品物も無料で査定・買取致します。電話・LINE/メールでご相談ください。
買取品目の一例
高額な買取実績が多いお品を一部ご紹介します
掛け軸
絵画
茶道具
勲章
彫刻
陶器

- 中国骨董・中国書画
- 翡翠工芸・玉彫
- 掛け軸
- 日本画・洋画
- 茶道具
- 勲章
- 彫刻
- 陶器
- 版画・リトグラフ・浮世絵
- 根付・印籠
- 金銀製品
- 古銭・切手
- 着物・和装小物
- 懐中時計・腕時計
- フィルム式カメラ
- 御所人形
- 仏像・仏画
- 西洋アンティーク・食器
- 書道具・硯・墨・印材
- 香道具
- 古書・拓本
- 玩具・鉄道模型
- 時代家具
この他にも幅広くお買い取りしています。お気軽にお問い合わせ下さい。
蔵整理・実家整理
世代交代や老朽化で整理処分をお考えの方へ

「蔵にあった掛け軸、茶碗、古道具を売りたい」そんな時は、業者選びが重要になります。
なぜなら、骨董品の買取りには長年の経験や専門知識が必要不可欠。リサイクルショップや整理業者では、骨董知識がないため正しい査定ができない場合があります。実は高額でお買取りできた貴重な掛軸を、安価で売却してしまったということも。大切にされてきたご家族様の資産は、確かな目利きのいる古美術商にご依頼ください。
鎌倉では、価値がないと思っていた品物の中から、目利きが探しだし高額買い取りした実績も多数あります。さらに、買取ジャンルの幅が広いため「思ったより多くの品を売却できた」と、お客様のお喜びの声も多数いただいています。
お片付けで散らかっていてもご安心ください。不用品は処分する前に、是非お問い合わせください。
鎌倉市のみなさまへ
古美術永澤のホームページをご覧いただきありがとうございます。
古美術永澤は神奈川県内で骨董品・美術品・古道具を買い取りしております。
作家作品はもちろん、受け継がれてきた掛軸や、古い茶道具、鎧や古道具、中国の骨董品、マイセンやバカラなどの西洋食器やアンティークも拝見いたします。その他に、価値はわからないけど古くから保存されてきたお品も拝見しております。
お引越し・改築等でお急ぎの場合は当日対応もしております。
その他の地域での実家整理や遺品整理も承りますのでお電話でお問い合わせください。
地域の情報
日本で初めての武家政権を樹立し、歴史の転換地点となった幕府を開いた地域です。
地域に所縁の深い文人には、作家・写真家の直崎人士、日本画家の小泉淳作、解剖学者の養老孟司などがいます。
鎌倉市役所 所在地
〒248-8686 鎌倉市御成町18-10
電話:046-723-3000(代表)
ゆかりの芸術家 小泉淳作
日本画家で陶芸家の 小泉 淳作(こいずみ じゅんさく)は、政治家小泉策太郎の七男として生まれ、日本画・陶芸・デザイナーなど広く活躍しました。その中でも建仁寺および建長寺の天井画は、迫力ある筆で龍が描かれ大変有名です。画壇から一線を画した独自の画風で人気があります。

【鎌倉市】刀剣類を発見したとき
登録証のない刀剣類を発見したときは、所轄の警察署へ連絡し、刀剣類発見届を提出する必要があります。
- ・鎌倉警察署
- 由比ガ浜2丁目11番26号
- ・大船警察署
- 大船1709番地の2
所轄の警察署で「発見届出済証」を発行してもらった上で、神奈川県教育委員会教育局文化遺産課調整グループ / 045-210-8361 で登録の申請を行います。その際、登録審査手数料として6,300円が必要です。
遺品整理
思い出のお品を
処分する前に
ご家族や故人が残したさまざまな遺品の中には、捨ててしまうにはもったいない価値のあるお品もあります。ぜひ一度古美術商にご相談ください。
■不動産業者様・解体業者様のご依頼歓迎
家の解体やリフォームで出てきた品物も拝見して買い取りいたします。お気軽にご相談ください。