大清康熙年製 青花人物文 茶碗

大清康熙年製(たいせいこうきねんせい)青花人物文 茶碗

大清康熙年製(たいせいこうきねんせい)青花人物文 茶碗

中国美術買取 2025.11.17

中国清朝 康熙帝(こうきてい)の時代に制作された青花人物文茶碗をお譲りいただきました。

この茶碗に描かれているのは、おそらく羅漢(らかん)や仙人といった高名な人物と見られます。簡潔でありながら力強い線描と、鮮やかなコバルトブルーの発色が特徴的なこの作風は、康熙帝時代の景徳鎮窯が到達した技術の高さを示しています。

裏側の高台内には「大清康熙年製」の銘が鮮明に記されています。康熙帝が統治した約60年間(1661年~1722年)は、中国陶磁器の歴史においても「黄金時代」と称される時期です。

戦乱で一時衰退した景徳鎮窯が再建され、官窯(かんよう:宮廷御用の窯)による質の高い磁器生産が確立されました。

古美術永澤では、このような清朝期の官窯磁器をはじめとする中国の古美術品の買取を強化しております。青花(染付)はもちろん、五彩や粉彩、単色釉など、どのような種類の中国陶磁器でも、ぜひお気軽にご相談ください。ご自宅に眠っているお宝を、次世代へと受け継ぐお手伝いをさせていただきます。

中国陶磁器の買取はこちら >

中国美術買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法