乾隆ガラス 鼻煙壺

乾隆ガラス 鼻煙壺 (びえんこ)

乾隆ガラス 鼻煙壺 (びえんこ)

中国美術買取 2025.11.21

素晴らしい鼻煙壺を買取させていただきました。清朝の乾隆年間(1736-1795年)に宮廷で制作された、あるいはその様式を強く受け継いだ「乾隆ガラス」の逸品と見受けられます。

鼻煙壺は、清代において、粉末の嗅ぎタバコ(鼻煙)を持ち運ぶために使用された小さな容器です。

乾隆帝は芸術をこよなく愛し、宮廷内の造辦処(ぞうはんしょ)でガラス、陶磁器、玉などあらゆる素材を用いて鼻煙壺を制作させました。その中でも、ガラス製の鼻煙壺は、清朝のガラス工芸の粋を集めたものとして珍重されています。

今回の鼻煙壺の特筆すべき点は、その「内絵(うちえ)」の技法です。これは、小さなガラス瓶の内側の壁面に、非常に細い筆を用いて内側から絵付けを施す、極めて高度な技術です。

鮮やかな色彩で描かれた人物や馬、背景の山水が、小さな空間に見事に凝縮されています。この細密な筆致と豊かな色彩感覚は、当時の宮廷画家の高度な技術が反映されたものです。

古美術永澤では、今回の鼻煙壺をはじめ清朝宮廷美術、中国骨董全般の査定・買取承っております。ご自宅に眠っている古美術品がございましたら、ぜひ一度、古美術永澤にご相談ください。

中国美術の買取はこちら >

中国美術買取の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法