歌川国貞(三代目歌川豊国)「勝間源五兵衛」「桜屋小万」

歌川国貞(三代目歌川豊国)「勝間源五兵衛」「桜屋小万」

浮世絵師・歌川国貞(三代目歌川豊国)による1859年の役者絵です。右が初代中村福助が演じる「勝間源五兵衛(かつまげんごべえ)」、左が三代目沢村田之助が演じる「桜屋小万(さくらやこまん)」です。「五大力恋緘(ごだいりきこいのふうじめ)」という歌舞伎の演目の中の役柄を描いています。
愛を誓ったはずの小万に裏切られた、と勘違いした源五兵衛が小万を斬ろうとしている有名なシーンで、源五兵衛は刀を振りかざしています。小万は劇中では忍んできた源五兵衛に黙って斬られるため、本来この作品のように面と向かって書状を突き出すようなシーンはないはずですが、そこは国貞によるパロディの妙で、愛する源五兵衛のためわざと嫌われるように仕向けた本来の小万円とは真逆の、命乞いのようなブラックユーモアを感じさせる図に仕上がっています。

 

浮世絵の買取はこちら

浮世絵の買取実績一覧に戻る

関連買取実績

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

出張買取

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

選べる買取方法