まずはお気軽にお電話を
経験豊富な女性スタッフが承ります
「売れるかわからない」
「価値を知りたい」
そんなご相談からOK
お電話でのご相談なら、
その場で疑問を解決できます💡
〈通話料無料〉
0120-08-5108
タップで発信8:30〜17:30(年中無休)
なぜ、電話相談をおすすめするのか
- お持ちの品物に応じた最適な査定方法をご提案
- 専門家が疑問・不安にその場でお答え
- 査定額だけでなく、価値や歴史もお伝えします
安心してご相談ください
相談・査定無料
秘密厳守
しつこい営業一切なし
創業30年の信頼と実績
骨董品買取専門店
古美術 買取実績
最近の買取実績の一部をご紹介します。
-  2025.10.31 
-  2025.10.31 
-  2025.10.31 
-  2025.10.31 
選べる買取方法
その他のサービス
ご状況やお品物に合わせた多種多様なサービス
骨董品 買取品目
この中にないジャンルのお品物もご相談ください。
-  掛軸掛軸・巻物・屏風など 
-  絵画油絵・水彩・デッサンなど 
-  具体美術油絵・水彩・デッサンなど 
-  中国美術絵画・書・陶磁器・銅器・ 漆器・玉器・仏像・硯など 
-  茶道具茶碗・釜・茶入・棗・茶杓など 
-  陶磁器日本の陶磁器・中国の陶磁器など 
-  仏教美術仏像彫刻・仏画など 
-  金工作品香炉・花瓶・香合など 
-  勲章菊花章・桐花章・旭日章など 
-  書道具硯・筆・印材・紙など 
-  蒔絵印籠・硯入・茶道具・お盆など 
-  彫刻・ブロンズ木彫・牙彫・ブロンズなど 
-  根付・印籠根付・印籠 形彫根付・柳左根付など 
-  カメラライカ・ニコン・ローライなど 
-  七宝七宝 有線七宝・無線七宝 
-  着物着物・和装小物 買取 
-  古銭古銭・大判・小判・丁銀・古紙幣など 
-  時計時計 懐中時計・腕時計 
-  金・金製品金、金アクセサリーなど 
-  銀製品銀瓶、銀杯、工芸品など 
-  ブランド食器マイセン、バカラ、ヘレンドなど 
-  御所人形・市松人形御所人形・ビスクドールなど 
-  玩具・鉄道模型玩具・鉄道模型 鉄道模型・電車模型・超合金ブリキなど 
-  珊瑚珊瑚原木、帯留、アクセサリーなど 
-  血赤珊瑚念珠、宝飾品など 
-  尺八・和楽器尺八・琵琶・篠笛・笙 
-  香木伽羅、沈香、白檀など 
-  真珠本真珠の指輪、ネックレス、アクセサリーなど 
-  古書古書 和綴・本・拓本・巻物など 
-  帝室技芸員作品横山大観、塚田秀鏡、加納夏雄など 
-  軍服・軍装品軍服・軍帽・軍装備品・軍装飾品 
-  その他囲碁・将棋・楽器など 
骨董品買取コラム
-  掛け軸買取 骨董品買取 2025.06.23  自宅に眠る掛け軸を高く売るための5つの準備掛け軸は準備次第で価値が上がる ―やっておきたい5つの準備― 実家に帰省することはあっても、押入の中や天袋の奥まで見たことはない、という人がほとんどだと思います。いざ実家の遺品整理をすることになって、初めて見るようなもの […] 
-  掛け軸買取 骨董品買取 2025.06.12  掛け軸の買取価格はどう決まる? 査定のポイントをプロが解説[1] 掛け軸の買取価格は何で決まる? そもそも掛け軸にはどんなジャンルがある? 日本の掛け軸は6世紀末から大化の改新に至る飛鳥時代に中国から仏画とともに伝来したものです。もともとは仏教の普及を目的としたものでした。それ […] 
-  掛け軸買取 2025.06.04  東京で掛け軸を高く売るなら?地元密着の買取店を選ぶべき理由[1] 大都市圏での掛け軸買取の実状 床の間の装飾に欠かせない掛け軸は日本で最も数の多い絵画だと言われます。その理由は、掛け軸が美術品として鑑賞するためだけでなく、来客をもてなす和室の床の間に欠かせない装飾品であり調度品 […] 
-  掛け軸買取 2025.06.04  掛け軸の買取で損しないための基礎知識遺品整理や実家整理などで、古い掛け軸が見つかり「これは価値があるのだろうか?」と疑問に思う方は少なくありません。掛け軸は日本の伝統的な装飾品として長く愛され続けており、中には高額で取引される貴重な作品も存在します。しかし […] 

 
  
  
 




